
安心してお産をむかえるために、妊娠8ヶ月に入ったらいつでも入院できる準備をしておきましょう。また、ご家族にもわかるようにしておきましょう。 ★陣痛が始まったら・・・ 「入院の時期」をご確認ください。 |
![]() |
■母子手帳 |
■健康保険証 |
※ご用意いただくものは母親教室で詳しくご説明いたします。
■お産セット
分娩着・お産に必要なナプキン類・消毒綿などがセットになっております。
■ベビーのもの
院内での(入院中)のベビー着・おむつは当院でご用意いたします。
★スリッパ・タオル
★ティーセット・紅茶・煎茶・ほうじ茶・カップ
全室個室・同タイプ
ベッド・テレビ・DVDプレーヤー・(ソフトはご持参ください)・iPad
冷蔵庫・電気ポット・トイレ・洗面所を備えております。
付き添いの方はソファーベッドと寝具の準備がございますので、ご宿泊頂けます。
(但し、シャワールームのご使用不可。お食事のご準備はございません。)
次のような場合は、昼夜問わず、まずはお電話ください。
TEL:077-562-1175
■ 規則的にお腹が痛んだとき
→初産婦の方;陣痛が10分おきくらいになったとき
→経産婦の方;陣痛が15分おきくらいになったとき
★陣痛が始まったら、陣痛と陣痛の間隔をメモしておきましょう。
■ 生理より多い出血があったとき
■ 少量でも水のようなおりものがあったとき
→清潔なナプキンを当ててください。
ごく少量でも破水したと思われるときは入浴しないでください。
■立会い分娩が可能です。
■陣痛室にご家族も一緒に入室いただけます。
産後5日間です。帝王切開の方は8日前後となります。
20時~8時半は玄関が自動的に旋錠されますので、玄関前のインターホンでスタッフにお知らせください。
★20時以降、ご家族以外のご入館を固くお断りさせていただきます。
入院患者様のご家族でいらっしゃるかどうか確認させていただきます。防犯管理上、ご了承ください。
13:00~20:00
お母さまと赤ちゃんのために時間はお守りください。
流行性感冒や、感染性の疾患に罹んされていらっしゃる可能性のある方のご面会は、固くお断りいたしております。
基本入院費用 55万円
清算は、退院時、現金またはクレジットカード(1万円以上)でお願いいたします。また、分娩予約金を入院費に充当させていただきます。
取り扱いカード会社:
